ジャニキングで身分証明書が必要な理由とは?
ジャニーズグッズを専門に買取ってくれるジャニキング。
コンサートグッズやポスターなどを買取ってほしいと考えている人もいますよね。
ジャニキングだったら、電話やメールで簡単に査定してもらえるので安心です。
宅配買取の場合は、段ボールが届くので買取希望のグッズと申込み用紙を一緒に入れます。
ですが、この時に忘れてはならないのが身分証明書です。
どれだけたくさんグッズを送ったとしても、申込み用紙に不備がなくても身分証明書がなければ、買取っては貰えないのです。
段ボールにグッズを積めていると、ついつい身分証明書を忘れてしまうんですよね。
せっかく買取をお願いしたのに、身分証明書がなかったがために二度手間になってしまっては時間の無駄使いになってしまいます。
必ず、身分証明書があるかどうかを確認してから買取をお願いするようにしましょう。
なぜジャニキングでは身分証明書が必要なの?

なぜ、ジャニキングでグッズを買取ってもらうだけなのに身分証明書が必要なのか気になる人もいるでしょう。
ですが、これは法律で決まっている事です。
古物営業法といって、買取業者は利用者に身分証明書を提示してもらわなくてば買取してはいけないという決まりがあるのです。
万が一の時、本当に依頼者が買取をお願いしたかどうかを警察がしやすいようにするためです。
なかには、自分のものではないのに買取を依頼するなんていうケースもあるのです。
もしも、そんな事が起きたら大切なグッズが知らないうちに売られてしまうのです。
身分証明書の提示は、あくまでもトラブルを防止するためなのです。
身分証明書によって、どこの誰なのかがわかって初めて買取が成立するのです。
ジャニキングではセキュリティもしっかりしているので、身分証明書を提示しても安心です。
ジャニキングで使える身分証明書とは?

ジャニキングで使用できる身分証明書は、法令に基づき本人だと証明できるものです。
たとえば、運転免許証やパスポートといった顔写真があるもの。
または、顔写真がなくても各種健康保険証があればOKです。
氏名や現住所がきちんとわかれば身分証明書になります。
もちろん、原本でなくてもコピーで大丈夫です。
個人情報が知られるのが怖いからと、氏名以外を隠して同封したいと考えている人もいるでしょう。
ですが、これでは身分証明書にはなりません。
きちんと、住所がわかる状態で提出しましょう。
ですが、この時によく確認してください。
身分証明書には、有効期限があります。
たとえ、氏名や住所がちゃんと書いてあっても有効期限を過ぎていたら意味がないのです。
また、顔も写真があってもマイナンバーカードは身分証明書としては無効です。ジャニキングの買取には使わないようにしておきましょう。

未成年がジャニキングを利用する時の身分証明書は?

ジャニキングを利用する人のなかには、未成年の人もいるでしょう。
未成年でも、身分証明書の提示は必須です。
必ず入れるようにします。
この場合は、本人だけの身分証明書だけでいいと考えている人もいるでしょう。
ですが、それは違います。
ジャニキングでは未成年本人だけの身分証明書だけでは買取は行っていません。
必ず保護者の身分証明書も必要です。
なぜなら、保護者の同意がなくてはグッズの買取は行ってはいないのです。
未成年の利用者は、ジャニキングに買取ってほしいグッズができたらまずは保護者の人から同意をもらうようにしましょう。
そして、身分証明書の提出が必須だという事も伝える事も忘れずに行いましょう。
段ボールにグッズを詰める時には、買取してほしいグッズと申込み用紙。
そして、身分証明書をきちんと入れてから買取をお願いしましょう。
ジャニキングで綺麗に身分証明書を提示するには?

ジャニキングで身分証明書を提示するには、コピーをとらなければイケません。
ですが、コピーをとった事がない人もいるでしょう。
自宅にコピー機がない人もいますよね。そんな時には、近くのコンビニで手軽にコピーできます。
手順も簡単で、各コンビニにあるマルチコピー機を使うだけでいいのです。
ですが、身分証明書のサイズって難しいですよね。
ですが、マルチコピー機には免許証など選択ができるため困る事はありません。
カラーでも、白黒でもどちらでも問題はありませんが、顔写真がある免許証などの場合はカラーの方がいいでしょう。
また、家庭用のコピー機で身分証明書をコピーしたいと考えているなら各種身分証明書のサイズに合わせて印刷しましょう。
大切なのは、顔写真や名前、住所がはっきりわかる事です。
サイズが小さすぎて相手が確認できなかったら意味がありません。
ジャニキングに身分証明書を提出する前に、文字が読めるかどうか確認しておきましょう。

コメント